COLUMN “joe-hen” という名のバッグ 2022年9月7日2022年9月9日 | column サックスを吹く時は、足を肩幅に開き、背筋を伸ばして、と教わります。身体のどこにも余計な力が入らない状態で演奏するのが理想… READ MORE “octava Bb” と記憶について 2022年8月25日2022年9月9日 | column 1年ほど前、私は自分用に小さなバッグをつくろうとデザインを考えていました。 自分用ですから、ただただシンプルに格好いいと… READ MORE 新たな試み 2022年3月8日2022年3月8日 | column 革を切ったり縫ったり磨いたり…様々な工程をたどり、ひとつのバッグが完成します。基本的にはどれも大好きな作業なのですが、そ… READ MORE 手縫いをすること 2021年12月2日2021年12月4日 | column D.A.61 leather works の製品は、一部例外はありますが、ほぼ手縫いでつくられています。受注制作ですので… READ MORE ごあいさつ 2021年11月2日2022年9月7日 | column 思えば、私のこれまでの人生、ずっとモノづくりをしていました。16歳でサックスを始め30年あまり、30代半ばでレザークラフ… READ MORE← 前へ 1 2 3
“joe-hen” という名のバッグ 2022年9月7日2022年9月9日 | column サックスを吹く時は、足を肩幅に開き、背筋を伸ばして、と教わります。身体のどこにも余計な力が入らない状態で演奏するのが理想… READ MORE
“octava Bb” と記憶について 2022年8月25日2022年9月9日 | column 1年ほど前、私は自分用に小さなバッグをつくろうとデザインを考えていました。 自分用ですから、ただただシンプルに格好いいと… READ MORE
新たな試み 2022年3月8日2022年3月8日 | column 革を切ったり縫ったり磨いたり…様々な工程をたどり、ひとつのバッグが完成します。基本的にはどれも大好きな作業なのですが、そ… READ MORE
手縫いをすること 2021年12月2日2021年12月4日 | column D.A.61 leather works の製品は、一部例外はありますが、ほぼ手縫いでつくられています。受注制作ですので… READ MORE
ごあいさつ 2021年11月2日2022年9月7日 | column 思えば、私のこれまでの人生、ずっとモノづくりをしていました。16歳でサックスを始め30年あまり、30代半ばでレザークラフ… READ MORE